こんにちは!
ウイスキーって興味はあるけど、いろいろあって難しそう…って思ってませんか?
実は、ざっくり特徴を知っておくだけで、ぐっと選びやすくなるんです。
この記事では「ウイスキーって結局何が違うの?」を、できるだけゆる〜く、でもわかりやすく紹介します!

【そもそもウイスキーって?】
簡単に言うと、「穀物を原料にした蒸留酒を木の樽で熟成させたお酒」
原料、作り方、どこの国で作ったかによって、味も香りも全然違うんです!
それぞれ味わいや香りがまったく違うので、お気に入りの1本を見つけるのが楽しいお酒です🥃

【ウイスキーの種類をざっくり紹介!】
ここからは代表的なウイスキーの種類を、ざっくりご紹介!
🥃 シングルモルト・ウイスキー
- モルト(大麦)だけで作られた、職人感あるウイスキー
 - 「1つの蒸留所」で作ったものだけをボトルに詰めてる
 - 例:山崎、白州、マッカラン
 
📝 香りがめっちゃ良くて、ウイスキー好きはだいたいハマる!
もう少し詳しく…
- 蒸留所ごとの個性が強く表れる
 - 熟成年数の表記がある(12年や18年など)
 - 地域によって味わいの傾向が異なる
 
🥃 ブレンデッド・ウイスキー
- 複数の原酒(樽から出されたままの状態)をブレンドしたウイスキー
 - 飲みやすくてバランス良し!
 - 例:響、ジョニーウォーカー、バランタイン
 
📝 クセが少ないから、飲みやすい! ウイスキーデビューにおすすめ!
もう少し詳しく…
- モルトウイスキーとグレーンウイスキーをブレンドして作られる
 - 複数の蒸留所の原酒を使用することが多い
 - 味のバランスを整え、飲みやすく設計されている
 
🥃 グレーン・ウイスキー
- トウモロコシとか小麦で作られる、すっきり系ウイスキー
 - 軽くて飲みやすいけど、実はあんまり表に出てこない縁の下の力持ち!
 - 例:知多、カフェグレーン
 
📝 サラッとしてて、ハイボールにすると最高!
もう少し詳しく…
- 連続式蒸留器(カフェスチルなど)で大量生産される
 - 単体で飲まれることは少なく、主にブレンデッドウイスキーの原酒として使われる
 - 最近は「シングルグレーン」として単体商品も増えてきている
 
🥃 バーボン・ウイスキー
- 主な産地はアメリカ
 - 原料の半分以上がトウモロコシ
 - 甘くて香ばしい! ガツンとくるタイプ
 - 例:ジムビーム、メーカーズマーク
 
📝 ジンハイが合う! アメリカンBBQに合う!
もう少し詳しく…
- 新品の内側を焦がしたホワイトオーク樽で熟成(一度きりの使用)
 - 製造工程でカラメル着色や添加物は禁止
 - 熟成期間は2年以上
 
🥃 ライ・ウイスキー
- 主な産地はアメリカ・カナダ
 - 原料にライ麦を使ってるから、ちょいスパイシー
 - 例:ブレット・ライ、テンプルトン・ライ
 
📝 キレがあって大人っぽい味。通な人が好むイメージ!
もう少し詳しく…
- ライ麦の比率が高いほどスパイシーさを感じやすくなる
 - 香りはややドライで、草っぽさや土っぽさを感じることも
 - カクテルに使われることが多い(マンハッタン、サゼラック)
 
🥃 アイリッシュ・ウイスキー
- 主な産地はアイルランド
 - 3回蒸留されてて、超まろやか
 - ピート(スモーキーな香り)ほぼナシで優しい味
 - 例:ジェムソン、ブッシュミルズ
 
📝 初心者に超おすすめ!クセがなくて飲みやすい!
もう少し詳しく…
- アイルランドで3年以上熟成されたウイスキー
 - アイルランドには世界最古の蒸留所(ブッシュミルズ蒸留所)がある
 - シェリー樽やバーボン樽を使い分けて、風味に個性を出している
 
🥃 スコッチ・ウイスキー
- 主な産地はスコットランド
 - 日本のウイスキーのお手本となった存在
 - スモーキーな香りが特徴のものもある
 - 例:ザ・マッカラン、ボウモア
 
📝 ちょっとクセがあるけど、ゆっくり味わうとすごくハマる大人の飲み物!
もう少し詳しく…
- スコットランドで造られ、3年以上熟成されたウイスキー
 - 地域によって味が大きく変わる(スペイサイド:フルーティで華やか、アイラ島:スモーキーで力強い)
 - 味のバリエーションがとにかく豊富
 
🥃 ジャパニーズ・ウイスキー
- 日本で作られたウイスキー
 - 繊細でバランスの良さがウリ
 - 世界中で人気急上昇中!
 - 例:山崎、白州、余市、響
 
📝 和食とも合うし、日本人の口に合いやすい。日本にいるなら知っておきたい!!
もう少し詳しく…
- スコッチウイスキーを手本にして発展
 - まろやかで飲みやすい口当たり
 - 世界的にも評価が高く、多くの賞を受賞
 
【結局どれがいいの?】

迷ったら…
| 好みのタイプ | おすすめ | 
|---|---|
| 飲みやすいのがいい | ブレンデッド or アイリッシュ | 
| 香り重視で楽しみたい | シングルモルト | 
| 甘みとパワーが欲しい | バーボン | 
| 軽くて爽やかが好き | グレーン | 
| スパイシーでキレが欲しい | ライ | 
| 日本の味を楽しみたい | ジャパニーズ | 
【最後に:まずは気軽にハイボールから!】
「どれが正解?」とか気にせず、まずは気になった銘柄をハイボールで試してみてください!
飲みやすい飲み方からスタートすれば、きっとウイスキーが楽しくなります!
次回は今回の知識を踏まえて世界5大ウイスキーについて解説します!
それでは、よいウイスキー生活を!🥃
  
  
  
  

