初心者におすすめ!家で作れる簡単ウイスキーカクテル5選

知識

「ウイスキーってそのまま飲むとちょっと強い…」
「初心者でも飲みやすい方法ってないの?」
「いつもとは違う雰囲気でウイスキーを飲みたい!」

そんな方におすすめなのが、ウイスキーカクテルです!
ストレートよりもぐっと飲みやすくなり、材料も身近なものばかり。
ワンポイントで家飲みをちょっとおしゃれに楽しめますよ。

今回は、誰でも簡単に作れるおすすめのウイスキーカクテル5選をご紹介します。

「まずは家飲みでハイボールを愉しみたい」という方は、家で楽しむハイボール|安くて美味いウイスキー生活のすすめも参考にしてみてください。


ウイスキーカクテルが初心者にぴったりな理由

  • ストレートよりアルコール感がやわらぐ
  • 炭酸やジュースで割るだけで作れる
  • 見た目もおしゃれで、気分が上がる
  • コンビニやスーパーで買える材料でOK

「難しそう…」と思うかもしれませんが、実はハイボールと同じくらい簡単なんです。


誰でも簡単!家飲みにおすすめのウイスキーカクテル5選

ウイスキーミルク|牛乳でまろやかに

  • 材料:ウイスキー、牛乳、はちみつ(お好みで)
  • 作り方:グラスにウイスキーを入れ、冷たい牛乳を注ぐ。甘みが欲しければはちみつを加えて混ぜる。
  • 味わい:やさしい口当たりで、デザート感覚。
  • ポイント:ホットミルクを使うとおやすみ前のリラックスタイムにもぴったり!

👉桃などのフルーツを入れてさらにデザート感覚を追加してもおいしい😋


ホット・トディ|はちみつとレモンで優しい一杯

  • 材料:ウイスキー、お湯、はちみつ、レモン
  • 作り方:耐熱グラスにウイスキーを注ぎ、お湯を加える。はちみつを溶かし、レモンを絞れば完成。
  • 味わい:ほんのり甘酸っぱくて、心も体もぽかぽか。
  • ポイント:温かいはちみつがのどを潤してくれるので、寒い夜や風邪気味のときにもおすすめ、澄んだ冬の夜にぜひとも飲みたい1杯です👍
    ほっと一息つきたいときにも最適!

👉ウイスキーに甘みを加えて水で割ることをトディと言います。
今回はお湯で割るので、ホット・トディです!


ラスティネイル|甘くて大人っぽい味わい

  • 材料:ウイスキー(スコッチがおすすめ)、ドランブイ(ハーブ&はちみつリキュール)
  • 作り方:氷を入れたグラスにウイスキーとドランブイを注ぎ、軽く混ぜる。
  • 味わい:ウイスキーの香ばしさに、ハーブの香りや蜂蜜の甘みが重なり深い味わいに。
  • ポイント:知る人ぞ知るカクテル。初心者が挑戦すれば一気に通っぽく見えます(度数が高いので注意!)

👉ドランブイはスコットランドの伝統的なリキュールです。スコッチウイスキーをベースに作られているので、スコッチウイスキーをカクテルのベースに使うことで本場の味を体感できます!


ゴッドファーザー|杏の核とウイスキーの絶妙な香り

  • 材料:ウイスキーアマレット(アンズの核のリキュール)
  • 作り方:ロックグラスに氷を入れ、ウイスキーとアマレットを注ぐだけ。
  • 味わい:アーモンドのようなの香ばしさとウイスキーの豊潤な香りが絶妙にマッチ。大人な甘みもあります。
  • ポイント:映画の名前から生まれたカクテルで、ちょっと渋く決まります。

👉ゴットファーザーもアマレットも誰しも一度は聞いたことがある単語。名作映画(ゴットファーザー)はイタリアの物語、アマレットもイタリアのリキュールです!
ウイスキーをウォッカに変えるとゴットマザー!


ハイランド・クーラー|爽やかで飲みやすい

  • 材料:ウイスキーレモンジュースジンジャーエール
  • 作り方:氷を入れたグラスにウイスキーとレモンジュースを注ぎ、ジンジャーエールで割る。
  • 味わい:レモンの酸味とジンジャーの爽快感で、軽やか。ジンジャーハイ+レモンで複雑な味わいに。
  • ポイント:夏の家飲みにもぴったり。見た目もおしゃれ!女性にも勧めやすい!

👉ウイスキーの有名な産地スコットランドのハイランドが名前に入っているカクテル!

世界五大ウイスキーに数えられるスコットランドのスコッチウイスキーについて詳しく知りたい方は、スコッチウイスキーの楽しみ方|地域別の違いと代表銘柄をやさしく紹介も参考にしてください。

家飲みでカクテルを美味しく作るコツ

  • 氷は大きめを使うと味が薄まりにくい
  • 炭酸や牛乳はしっかり冷やしてから使う
  • まずは形から!グラスやトッピングに少しこだわると“お店感”が出る

ちょっとした工夫で、いつものお酒がぐっと美味しくなります😋
ちょっと部屋を暗くして雰囲気も演出していきましょう!!


まとめ|まずは1杯試してみよう!

ウイスキーをストレートで飲むのはきつい方でも、カクテルにすれば気軽に楽しめます。
今回紹介した5つは、どれも簡単に作れるものばかり。


「どんなウイスキーを使えばいいのか分からない」という方は、【初心者向け】おすすめウイスキー5選|値段順でわかる飲みやすい人気銘柄も参考になりますよ。

ハイボールに飽きたら、ぜひ「ウイスキーミルク」「ホット・トディ」など、創りやすいカクテルから試してみてください。

おうち時間がぐっと華やかになりますよ。

それでは皆さん良いウイスキー生活を🥃

タイトルとURLをコピーしました